ご契約について
2~3人の小さな規模の企業様もお任せください
長い実務経験とノウハウを活かした業務処理・サービス提供を行います
サービスの品質、納期など貴社のご要望にお応えします
業務の効率化と労務に関する“安心”を女性社労士ならではの視点でサポートいたします
- 事業が順調で、社員が旧に増えてきた
- 人事に関する手続きが大変
- トラブルばかり起こす社員がいる
- 安心して働いてもらえる雇用環境を整えたい ⇒ お気軽にご相談ください。
- 未払い残業代を請求された
- 労働基準監督署から連絡がきた
- 労務について誰に相談すればよいか悩んでいる
◆ご契約の形態について | |
---|---|
顧問契約 | 最も一般的な形態です。専任者を雇用するより格段に低コストですみます。
|
スポット契約 | 人事・労務管理に関するコンサルティング、就業規則などの整備・作成、各種手続など、その都度契約し業務を行います。 |
Eメール・電話・FAXによる相談のみの契約もお引き受けしています。 |
◆顧問契約のメリット | |
---|---|
|

▼ご契約・ご依頼までの流れ
ご契約・ご依頼までの代表的なフローです。参考にしてください。
◇報酬額につきましては、お見積もりの上、提示させていただきます。
受託する業務の内容・範囲・業種等によって異なりますので、事前にご相談・ヒアリングを行なった上で、お見積りを提示させていただきます。
お問合せ・ご相談
まずは「お問合せフォーム」でご相談・ご依頼の内容をお送りください。その際、内容は大まかなもので構いません。もしくはお電話にてご連絡ください。折り返しご連絡させていただき、お打ち合わせの日程などを調整させていただきます。
面談・ヒアリング
ご希望の日時に貴社に訪問させていただくか、当事務所へご来訪いただきご依頼内容についてヒアリングさせていただきます。また顧問契約の内容、スポット契約の内容など、当事務所の業務委託内容を含め契約形態のご説明をさせていただきます。

ご提案と説明・お見積り
ヒアリングさせていただいたご依頼内容に基づき、サービス内容などのご提案を提示させていただきます。その際、概略のお見積りも提示させていただきます。
ご検討
提示させていただいたご提案と概算お見積りを、貴社にてご検討いただきます。ご検討の結果、ご依頼いただける場合はご連絡ください。
(ご依頼内容に修正がある場合は、この時点までに修正内容をご連絡ください。再度、ご提案書、見積書を提出させていただきます。)

ご契約
ご提案させていただいたサービス内容、お見積金額にご納得いただけたら契約書を作成させていただき、貴社へ訪問の上、正式に契約書を交わします。